夜は琥珀色 ~家飲みウイスキーのことなど~

しみじみとウイスキーのお話を

【番外編】 先月の晩酌

今年もこのセコい企画を続けますw それにしても年の瀬にかけてかなりの飲んだくれになってしまいました。鍋料理が増えるのと、新酒が出回り始めたせいですね。帰省してからもハイペースで瓶を買い込んだので月間としてはちょっとダメな本数になっています。あー、身体が重いw

 

【先月のベスト】

f:id:JQTS:20160105142703j:plain

黒牛 環山 純米大吟醸(和歌山)

純米大吟醸に求める要素がすべて高いレベルでバランスした1本。豊かで心地よい吟醸香、芳醇な味わい、そこからの切れ上がり。瞬く間に空き瓶になってしまいました。

 

【先月の次点】 ※今月は2本

f:id:JQTS:20160105142323j:plain

手取川 しぼりたて純米生原酒(石川)

柑橘系のジュースを彷彿とさせるフルーティ感抜群の生原酒。フルーティさだけで言えば今までで一番かもしれません。食中酒としてより食前酒の方が向いてるかな

 

f:id:JQTS:20160105142641j:plain

醸し人九平次 純米大吟醸(愛知)

もうこれは白ワイン。洗練された吟醸香、味わいも芳醇ながら上品。スッと消えるところも磨いた感あり。いやあ、美味いです

 

 

 

 【あとはつらつら】

f:id:JQTS:20160105142139j:plain

蒼天 純米吟醸 原酒(東京)

真っ青な瓶がそそる期間限定の蒼天原酒。豊かな香りと確かな味わい、そこから切れていく。来年もよろしくw

 

f:id:JQTS:20160105142746j:plain

紀土 純米大吟醸(和歌山)

軽やか&ほのかに甘い、女性的な純米大吟醸。スイスイ飲めるので危険w

 

f:id:JQTS:20160105142725j:plain

黒牛 純米うすにごり新酒 蔵出し原酒(和歌山)

新酒の蔵出し原酒はご当地でしか飲めないですよねえ。火入れをしていないので薄く白濁しています。原酒なのに黒牛らしくバランスがいい。来年も飲みます

 

f:id:JQTS:20160105142843j:plain

熊野古道 純米(和歌山)

濃厚なクエ鍋に負けない味わいの濃さ。クセのある料理の食中酒としてはビンゴ

 

f:id:JQTS:20160105141601j:plain

琥泉 純米大吟醸 無濾過生酒(兵庫)

飲むたびに味わいが変わっていくムロナマってやつですね。これまた豊かな吟醸香、すっきりとした味わい、余韻も程よく残ってしっかり酔わせてくれます

 

f:id:JQTS:20160105142224j:plain

酔鯨 純米吟醸 吟麗(高知)

曰く「作ってる本人が食べたい料理に合う酒を作ってるだけ」なんだとか。スパッと切れるので魚に合う合う

 

f:id:JQTS:20160105142807j:plain

嘉美心 純米吟醸 大島伝(岡山)

ANAのプレミアムクラスにて頂戴。和食のプレ弁を邪魔しないすっきりとしたお酒でした

 

f:id:JQTS:20151130104701j:plain

黒牛 中取純米(和歌山)

先月も飲みました。だって美味いんだもんw

 

f:id:JQTS:20160105141956j:plain

純米大吟醸(山形)

先月に引き続き。山形のお酒は相性がいいと思ってます

 

f:id:JQTS:20160105141919j:plain

大七 純米生酛(福島)

燗にするなら。濃厚で鍋に合いますなあ

 

f:id:JQTS:20160105142054j:plain

すず音(宮城)

軽く飲みたいときなんかには重宝します

 

f:id:JQTS:20160105142552j:plain

花めくすず音(宮城)

すず音とそう大きく変わったとこはない感じでしたけど、何か雰囲気が花めきますねw

 

  

こんな感じです。

改めて飲みすぎですねw あーでも新酒が続々...